小さなくまの工務店/シェアキッチンができるまで⑦(木工事-3)

お疲れ様です。

このあたりから、工事内容思い出すのが結構、つらいです・・・

うぅ・・・

工事って、建築って思い通りにいかないことばかりなんです・・・😿

この工事をしていたのは1年以上前のことになりますが思い返すと胸が痛くなって・・・き・ます・・・

しかし、心を鬼にしてしっかり記録を残していこうと思います。

うぅ・・・

前回の投稿では床の下地ができましたので、

まあすぐに床の合板をはりまして、

サクラ無垢のフローリングをはっていただきました!👏

手作りの点検口もあります!

↑サクラの無垢フローリングです。

↓もともと2階の押し入れで穴が開いてしまった部分も下地をして、

床を作っていきます。大工さんは本当にすごいですよね。

続けて壁補強、壁下地、天井下地、壁のしまいに絡む造作家具、石膏ボード張りを平行しながらどんどん進めていきます!

だいぶ工事がすすんできましたね、

というわけで今日はこのあたりで~。

おまけ。

そんなかたわら、監督は年季の入ったレトロなポストを上から塗装し、蘇らせておりました。

↓Before

↓After