東住吉区長屋

東住吉区長屋
小さなくまの工務店/シェアキッチンができるまで⑥(木工事-2)新着!!

久々工事の投稿です 木工事、続いては床! 建物の主要構造部のうちの一つ、とてもだいじな部分になりますね。 まず足りない箇所の大引きの追加→レベル調整→根太転がし→板張りになります ↑床が張れるよう大引きを数本追加しました […]

続きを読む
建築
小さなくまの工務店/シェアキッチンができるまで④(床下配管~防蟻処理)

解体が終わると、次は再度設備屋さん(水道・電気・ガス)に来てもらい、配管の仕込みをしてもらいます! 床を張ってしまったり、壁で塞いでしまう前にそれぞれの配管を必要な場所にしこんでおきます! (壁の場合はある程度木の下地が […]

続きを読む
建築
小さなくまの工務店/シェアキッチンができるまで②(設計編 )

設計期間は1年くらい? 途中にほかの物件の工事もはさみながら、じっくり考えました。 自分の思いを実現する機会なんてこれで最初で最後かも!という思いで悔いのないものを作る、という思いのもと行いました! そして最後の方はどう […]

続きを読む
建築
小さなくまの工務店/シェアキッチンができるまで①(導入編 着工まで)

こんにちは! これから数回に分けて東住吉区の長屋を民家からシェアキッチンおよび事務所に改修した現場の様子を投稿したいと思います! 建築的な目線での技術的なお話も少しずつできたらいいな~、と思っています。 今回は工事に入る […]

続きを読む